Base テーブルを作成する方法。

今回は Base にテーブルを作成します。テーブルはデータを保存する表のようなものです。

Base などのデータベースアプリケーションでは、まず初めにテーブルを作成し、どのような種類のデータを扱うのか設定する必要があります。

この辺が Excel や Calc などの表計算ソフトとは異なる点です。表計算ソフトなら設定無しに、すぐにデータを入力できますよね。

表計算ソフトを使い慣れた人には、不便に感じると思いますが、データ型をきちんと設定することで、データを効率的に保存できたり、適切な値が入力されているかチェックすることができるのです。

使っていくうちに、データベースのメリットが、どんどんわかるようになるので大丈夫です。

以下の手順は OpenOffice.org と StarSuite のどちらの Base で行なってもかまいません。

【1】Base を起動して、前回作成した「test.odb」を開きます。

OpenOffice-56.gif

*ダブルクリックでも開けます。


【2】データベースファイルウィンドウが開きました。

OpenOffice-57.gif

*この画面が起点になり、各種操作を行なっていきます。


【3】「テーブル」アイコンをクリックします。

OpenOffice-58.gif


【4】タスクの「デザイン表示でテーブルを作成」をクリックします。

OpenOffice-59.gif


【5】テーブルデザイン画面が表示されました。

OpenOffice-60.gif


【6】フィールド名に半角で「PREF_CD」と入力します。

OpenOffice-61.gif

*フィールドは表計算ソフトの列をイメージしてください。


【7】フィールドの種類は「 整数[INTEGER] 」を選択します。

OpenOffice-62.gif


【8】1行目は以下のようになります。

OpenOffice-63.gif


【9】2行目は、フィールド名に半角で「PREF_NAME」と入力します

OpenOffice-64.gif

*フィールドの種類は「 テキスト[VARCHAR] 」のままにします。


【10】PREF_NAME の行を選択し、長さに半角で「10」と入力します。

OpenOffice-65.gif

*「長さ」とは、入力できる最大文字数のことです。


【11】PREF_CD の行をマウスで右クリックし、「プライマリキー」を選択します。

OpenOffice-66.gif


【12】プライマリキーが設定されました。

OpenOffice-67.gif

*プライマリキー(主キー)とは、レコードを特定するもので、重複しない値です。通常は数値の連番を使うことが多いです。


【13】ここまでの作業を「保存」します。

OpenOffice-68.gif


【14】テーブル名に「T01Prefecture」と入力し、「OK」ボタンをクリックします。

OpenOffice-69.gif


【15】テーブルが保存されました。保存されるとタイトル名が変わります。

OpenOffice-70.gif


【16】テーブルデザイン画面を閉じます。

OpenOffice-71.gif


【17】データベースファイルウィンドウに、作成したテーブルのアイコンが表示されています。

OpenOffice-72.gif


【18】データベースファイルウィンドウを閉じます。

OpenOffice-73.gif


【19】変更を保存するメッセージが表示される場合は、「保存」ボタンをクリックしてください。

OpenOffice-74.gif

テーブル作成は、大体今回のような手順になります。あとはフィールドの数が増えるだけです。


【解説】

(1)フィールドは表計算ソフトの列にあたります。「1列」ごとにフィールドを「1行」設定していくような感じです。実際にデータを入力する画面では、表計算ソフトと同じように列になるのですぐにわかります。


(2)フィールドの種類とはデータ型のことです。保存するデータに合わせて設定します。


(3)整数[INTEGER] の範囲は -2147483648 ~ 2147483647 の整数です。範囲を超えた数値を入力すると循環します。実際に入力してみるとわかります。

2147483647 の次は -2147483648 になる
-2147483648 の次は 2147483647 になる

OpenOffice.org BASIC の変数とは、範囲が異なるので注意してください。
Integer型 -32768~32767の整数


(4)テキスト[VARCHAR] は可変長の文字列です。初期値では 50 に設定されていますが、それより短い場合は容量が自動的に小さくなるので、そのままでもかまいません。長さを設定すると入力する文字数を制限することができます。


(5)プライマリキーについても、実際にデータを入力するとわかりますので、安心してください。プライマリキーを設定したフィールドには、同じ値を入力できなくなります。


スポンサードリンク

スポンサードリンク






OpenOffice.org初心者入門講座TOPへ